2012年6月25日月曜日

卒業、帰国、1ヶ月。

無事にMBAを卒業して日本に帰国してから、1ヶ月が経ちました。日本での生活も少しずつペースをつかみ始めてきました。果たして、MBAとは自分にとって何だったのか、一体、何を学んできて、それがどう生かせるのか? それは、これからの私のキャリアの中で、だんだんに分かってくるものだと思います。

さて、現時点で、MBAに対する一つの見解を書いておこうと思います。

MBAは、経営について学ぶところなのですが、経営とは、「戦略立案」と「戦略実行」に大きく二つ別れると思います。一般的に、MBAと言うと、この「戦略立案」に関わる部分を学ぶというイメージが強いと思います。どんな資金調達方法があって、どんなときに、どんな方法が有効なのか。どういう業態のとき、どういうオペレーションが効率的なのか。マーケティングにどれだけコストをかければ、どういう効果が得られるのか?etc...

このような戦略を考えた上で、実際にその戦略を実行していくのが経営です。MBAで学ぶことは、本でも学べると言われるのは、本当のことで、この戦略立案に関わる部分は、すべて本で学べると思います。

しかし、これをどうやって実行していくかということこそ、MBAの醍醐味なのではないかと感じました。

私のクラスメートの言葉をお借りして、バブソンのMBAでは、経営の「おままごと」をさせられます。それもチームで。ケースや実際の企業を相手に、戦略を考え、それをどうやって実行していくかをみんなで考える機会があります。また、課外活動では、実際に自分たちでイベントをしたりして、これもまた、戦略立案と戦略実行です。実際のビジネスに比べれば、とるリスクは軽微ですが、人間関係のマネジメントや、予期せぬ事柄への対処法は、近いものがあると思います。

いくら自分でいい戦略を考えても、外部要因によって、実行方法は変わっていきます。それにどうやって対応し、質、量、スピードともによいものを作っていけるかをたくさん体験しました。

この「戦略実行」のプロセスを体得することこそが、MBA留学の醍醐味であり、各学校の持ち味が出るところであり、卒業後に役立つことなのだと思います。 

というわけで、卒業しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿